実務型顧問 実務型顧問 実務型顧問

こんな課題はありませんか?

  • 非効率な営業活動

    テレアポ・飛び込み中心で、営業チームが疲弊している

  • 商談パイプラインの不安定さ

    紹介頼みや属人的な営業で、商談パイプラインが細く、安定した月次の売上予測が立てられない。

  • 戦略と現場の乖離

    営業と開発の情報が分断し、顧客の声がプロダクト改善まで届かない

  • 経営判断の停滞

    社長が意思決定を迷い、大型案件や採用が後手に回ってしまう

  • 組織の活力低下

    若手が成果を出せずモチベーションが低下、離職リスクが高まっている

その"問題"を取り除き、
動ける実務型顧問で商談と経営スピードを
一気に引き上げます。

あなたの事業成長を加速させる実務型顧問
3つの特徴

経営層への直接的なアプローチによる質の高い商談獲得から、営業組織の戦略的な内製化・改革支援、そして顧問自身の豊富な知見と実践的な実行力の融合まで。

これら3つの強みを掛け合わせることで、単発的な成果に留まらない、貴社のエンタープライズ市場における競争優位性を確立し、持続的な事業成長の実現を一気通貫でサポートいたします。

1・経営層への直接アプローチと戦略的商談獲得

従来の営業代行や顧問サービスが難しかった、大手企業の経営層への直接的な商談獲得が可能です。

単なるアポイント設定に留まらず、貴社の営業テックツールの価値を経営課題に紐づけて提案できる商談を創出することで、確度の高い案件形成と成約へのリードタイム短縮が期待できます。

これは、エンタープライズ攻略において最も重要な要素の一つであり、貴社の事業拡大に直結する大きな強みとなります。

経営層への直接アプローチ

2・営業組織の内製化・改革支援と事業成長への一気通貫サポート

この顧問は、表面的なアドバイスに留まらず、営業組織、特にインサイドセールス組織の改革や内製化を具体的な実行まで支援してくれる点が特徴です。

組織体制の構築、人材育成、KPI設計など、貴社に合わせたオーダーメイドの支援を通じて、自社で継続的にエンタープライズ案件を獲得できる体制構築を目指します。

これにより、顧問への依存度を減らし、持続的な事業成長を実現することが可能になります。

営業組織の内製化・改革支援

3・顧問としての知見と実践的な実行力の融合

単に大手企業とのネットワークを持っているだけでなく、顧問としての豊富な知見と、事業拡大への具体的な実行力を兼ね備えている点が大きな魅力です。

貴社の営業戦略策定から実行、検証まで一貫して伴走することで、単発的な成果だけでなく、長期的な視点での事業基盤強化を支援します。

これにより、貴社が抱える課題解決にとどまらず、新たな成長機会の創出にも貢献してくれるでしょう。

知見と実行力の融合

プロフィール PROFILE

大企業とスタートアップの異色経験があなたの力に

私の役割は、単なるアドバイザーではありません。事業の『迷い』を確信に変え、持続的な成長ロードマップを共に描き、実行を伴走するパートナーです。まずは肩肘張らない対話から、あなたの本音と事業の本質をお聞かせください。信頼が、次の一手への突破口を開きます。

大企業・スタートアップ双方での豊富な経験、そして自ら現場で機会を創出し、事業を動かしてきた実行力。このユニークなバックグラウンドから生まれる多角的な洞察で、経営・事業・組織、そして市場に潜む『活路』を見出します。

代表取締役 近代 和
株式会社 長尾屋
代表取締役 長尾 和

経歴

慶應義塾大学卒業後、伊藤忠商事にて12年間勤務。海外大型プラント事業、M&A、新規事業開発等、グローバルなビジネスの最前線に立ちました。特に米国法人駐在時には、未開拓市場での単独開拓を成功させるなど、「自ら機会を創出する」商社パーソンとしての基盤を築きました。

退職後、社内ベンチャーの独立(MBO)、スタートアップ創業を経験し、事業をゼロから生み出し、形にする力を体現。その後、AIスタートアップ「株式会社スピークバディ」の社外取締役に就任し、経営及びガバナンスに深く関与。

「組織の内と外、大と小、硬と柔を自在に往復」しながら、常に変化に適応し、本質的な価値創造を追求してきました。

現在は、株式会社スピークバディ社外取締役に加え、社会人インターンシップ運営、複数企業の経営支援、地域連携事業等を通じ、「企業と働く個人の可能性を最大化する」活動を展開しています。

あなたの事業のポテンシャルを共に引き出し、次のステージへ加速させましょう。まずは、未来への道筋についてお話しできる機会をいただければ幸いです。

  • 大学
    1993年
    慶應義塾大学商学部 卒業
  • 伊藤忠商事
    1993年~2003年
    伊藤忠商事株式会社
    ・電機プラント部(豪州・米国市場)
    ・伊藤忠インターナショナル(米国現地法人)
    ・ビジネス機能統合部(新規事業開発・M&A)
  • プロパティ・リスク・ソリューション
    2003年~2009年
    株式会社プロパティ・リスク・ソリューション(現 デロイト トーマツ PRS株式会社)
    代表取締役
    ・事業内容:土壌汚染調査・保証事業、建物リスク評価事業
    ・伊藤忠商事の事業会社として社内起業
    ・マネジメントバイアウト・事業再生
    ・M&AによりファンドへEXIT
  • 長尾屋
    2009年~現在
    株式会社長尾屋
    ・代表取締役
    ・事業内容:経営支援、マーケティング等のコンサルティング、企業投資
  • 森和エナジー
    2011年~現在
    森和エナジー株式会社
    ・代表取締役
    ・事業内容:再生可能エネルギー発電所開発・所有・運営
  • G・N プロジェクト
    2012年~現在
    株式会社 G・N プロジェクト
    ・共同オーナー
    ・事業内容:高級ブランド店舗向け警備
  • 明和地所
    2013年~2019年
    明和地所株式会社(東証一部上場)
    ・社外取締役
    ・常務取締役執行役員
    ・事業内容:マンション等の開発分譲
  • IKIGAI
    2020年~現在
    株式会社 IKIGAI
    ・代表取締役
    ・事業内容:社会人インターン・ワーケーション等の人材・地方活性化
  • BeW
    2020年~現在
    株式会社 BeW
    ・代表取締役
    ・事業内容:デザイン、イベント企画運営等のクリエイティブ
  • スピークバディ
    2022年~現在
    株式会社スピークバディ
    ・社外取締役
    ・事業内容:AI英会話アプリ「スピークバディ」の企画・開発・運営

推薦メッセージ
MESSAGE

長尾和さんは、伊藤忠商事からスピンアウトし経営者としても活躍された後、プライム上場企業の取締役も歴任されてきた方で、そのご経験・実績は圧巻です。

大企業幹部はもちろん、産官学の幅広い強固なネットワークを軸に、当社でも数多くの大手企業をご紹介いただいており、その影響力と行動力にはいつも驚かされています。お人柄も素晴らしく、最も信頼し尊敬している方の一人です。

新たな挑戦、心から応援しています。信頼できる顧問をお探しの企業には、ぜひ長尾さんを強くおすすめします。

代表取締役 立石剛史
代表取締役CEO 立石剛史
株式会社スピークバディ

ブログ
BLOG

哲学者の小川洋さんとの対談

この記事は、長尾氏と哲学者・小川洋氏による「社会人インターン」についての対談です。 人生100年時代において、セカンドキャリア形成のミスマッチを防ぎ、人材の流動性を高めるために社会人向けインターンを提唱。特に、経験豊富な都市部の人材と地方企業を結びつけることで、地方創生や個人の「生きがい」の発見に繋がる可能性を論じています。

VIEW MORE
第5回商社パーソンのこれからのキャリアのインタビュー受けました。

伊藤忠商事にて、第5回「伊藤忠卒業生との交流会」セミナーに招聘され、メインスピーカーとして登壇しました。元伊藤忠商事の長尾氏が「商社パーソンのこれからのキャリア」と題して、自身のキャリアを振り返りつつ、創設した社会人インターンシップ「プロキャリ」を紹介しています。

VIEW MORE

よくある質問 FAQ

お問い合わせ・無料相談はこちら

お気軽にご相談ください。初回のヒアリングは無料で実施しております。

下記のツールもしくは、お問い合わせフォームよりご連絡ください

お問い合わせフォーム

    会社概要
    COMPANY

    社名 株式会社長尾屋
    住所 〒101-0043
    東京都千代田区神田富山町7 BIZSMART神田富山町
    電話番号 03-6869-7358
    代表 長尾 和
    設立日 2009年3月6日
    ホームページ https://official.nagaoya.jp/